診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ |
14:00~19:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ ~17:00 |
細菌やウイルスに感染すると肺炎になってしまう方が多いのはなぜでしょう?
それは、ウイルスを倒すための免疫で自分を傷つけてしまうからです。
肺炎というのは、肺に起こる炎症の事で、通常最も多いのは細菌性肺炎です。細菌性肺炎では細菌が気道を通り、肺胞に入りこむことで、生体側の防衛軍である白血球がこの細菌を除去しようとして戦うことで炎症が起こります。歯周病と同じですね。
その結果、滲出液が肺胞の中にたまり、酸素交換を邪魔することになります。体はその液体を痰として出します。
一方新型コロナウイルス等によるウイルス性肺炎では、直接ウイルスを退治しようとする反応の他に、自分の身体の免疫を駆使して血管のある結合組織や血管そのものを傷つけてしまうのです。その結果、肺胞は傷つき、結合組織は固くなって肺胞は膨らみにくくなり、酸素交換が難しくなります。こうなると、人工的に酸素を送り込まないと呼吸が難しくなります。そのうえ、このウイルス性肺炎に細菌が感染してしまうことも少なくなく、結果、生死にかかわる状況を生むことになります。するとECMO(エクモ)と呼ばれる人工肺が使われますが、これはウイルスを排除するものではなく、ウイルスを生体が排除するまで、つまり抗体ができるまでの時間稼ぎです。
また、インフルエンザなどに対しては治療薬がありますが、現在新型コロナウイルスに関しては治療薬やワクチンがなく、早期開発が望まれています。
感染を悪化させないために、口腔をきれいにしておくことはとてもだいじです。
阿倍野の歯医者なら川上歯科あべの診療所
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ |
14:00~19:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ ~17:00 |