診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ |
14:00~19:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ ~17:00 |
「あいうべ体操」とは福岡県にある「みらいクリニック」の院長、今井一彰さんが考案した口を動かす体操です。
口呼吸を鼻呼吸に改善してくれる効果のあるこの体操は、いつでもどこでも簡単にできる簡単な体操です。
呼吸には、《鼻呼吸》と《口呼吸》があります。 どうして口呼吸より鼻呼吸がいいのでしょうか。
《鼻呼吸》は、鼻毛や粘膜がほこりや細菌、ウイルスなどの侵入を防ぎ、異物が取り込まれないようにしてくれます。鼻の中がフィルターの役目を果たしてくれているのです。それに加えて加湿器の役目もしてくれるので、病気を予防することができます。
《口呼吸》は、乾いた空気がのどの粘膜や気管、肺に入ってしまうため、細菌やウイルスも一緒に侵入して、風邪や粘膜の炎症などの感染症がおこりやすくなってしまい、免疫力も低下します。また、いびきをかきやすくなったり、睡眠時無呼吸症候群などを引き起こすリスクも高まります。
普段どちらで呼吸をしているかあまり意識したことはないと思いますが、日本人の多くは無意識のうちに口呼吸をしていると言われています。
例えば、気が付くと口が開いている、唇がよく乾燥する、のどがよく乾く、などという人は口呼吸をよくしているのかもしれません。
では、口呼吸を防ぐためにはどうすればいいのでしょうか?
そこで、最初にご紹介をした「あいうべ体操」をやってみましょう。
~あいうべ体操のやりかた~
『あー』と口を大きくひらく。
『いー』と口を横に大きく広げる。
『うー』と口を強く前に突き出す。
『べー』と舌を突き出して下にのばす。
これを1セット、1日30セットを目安に毎日続けましょう。
無理をせず、できるときにできるだけでいいので、長く続けていきましょう。
入浴時や睡眠前に行うのがおすすめです。
浴室は湿度が高いので、口の中が乾燥せず行うことができます。
睡眠前にすることで、寝ている間に少なくなる唾液の分泌をふやし、カバーできる効果があります。
「あいうべ体操」は、小顔効果や、顔のむくみ防止、ほうれい線の解消にも期待ができるそうです。
口呼吸ではなく、鼻呼吸で免疫力アップのためにみなさんも「あいうべ体操」やってみませんか!
阿倍野の歯医者なら川上歯科あべの診療所
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ |
14:00~19:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ ~17:00 |